3月12日に買うと良いモノとお金をいたわる話

 3月12日は○○○の日

3月12日は財布の日。3サ 1イ 2フ の日。また、「春」は「張る」時期でもあるので、財布の新装にいい日なんだそう。ゲンをかついで早速3月12日に財布を買いました。

【素材】牛革
【スペック】
・ホック開閉
・カードポケット×22
・ファスナー付き小銭入れ×1 (中は3つに分かれている)
・お札入れ×2
・外側ポケット×1

「快適な住まい」を探し、お金に心地よく過ごしてもらう

人間にとって快適な住まいは大切ですよね。お金にとってそれは「財布」なのです!それから、お金にできるだけ心地よく過ごしてもらいたくて、いろいろやっています。

お金にとって住みやすい家を探すのです

財布はお金の家。だから長財布を買いたかったのです。今まで使っていたのは三つ折りで、使いやすいしカワイイものの、お金にとって特に「お札」にとっては折りたたまれて窮屈だなあ・・・と。でも長財布なら、お金が「のびのび過ごせるよ~」という!

お金の休憩所もあります

いつからか財布にお金を入れっぱなしにしなくなりました。お金の休憩所でときおり休ませます。

使わなくなった財布(これも長財布)に、お金を入れて、「お疲れさまでしたおやすみなさい」といって眠ってもらうのです。まず、財布自体も使われてばかりでは疲れます。また、三つ折り財布だったから、お金もなかなか休めないなあと。だから、お金の休憩所を作ったのです。

お金が外出するときは

お金を支払うときは「たくさん友達を連れて帰っておいで〜」と心の中で声をかけます。

それから公共料金や保険などの支払いのとき。こういうとき、前は「お金が減る」と考えていて、やっぱり心のどこかで「払いたくないなあ」とネガティブな思考になっていました。今は、「○○(今月、これまで、と事柄で変わる)も便利に過ごさせてくれてありがとう」みたいに、お礼を言って手放しているのです。

手帳にもただ「支払い」と書くのではなく、「ありがとう支払い」って書いてあります。(心地よく送り出せるなあって

流動と停滞と概念

大好きだから自然と節約し、集めている(貯金ってことだ!)んですが、使わなさすぎると停滞するんだそう。だから、循環のためにもときおり使い・・・それもあってお財布を買ったのでした。あ、使いすぎると流れがよくなりますが、それはつまり・・・あとは分かるな!w

でもってお金は磁石でもあるから、あるとどんどん集まってくるんだそう。

何より今は、本当に必要なことにしかお金を外出させていません。「本当に必要だな」「それは先に活きるなあ」と感じるモノがあるから、集めているのもあります。もう少し経ったら、お金に動いてもらいたいな~。(運用

ぜんぶ愉しむ「ぜんたの」。「テキストに特化した複業フリーランス」(Web編集者×ライター×オンライン秘書×いろいろ)の楽趣(らくしゅ)みくすです。通称「らーさん」。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。